 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
【有限会社 赤木庭園】
兵庫県西宮市豊楽町15番21号
TEL.0798-73-5838
FAX.0798-73-5845
http://www.a-garden.jp
e-mail/info@a-garden.jp
営業時間/8am〜6pm
定休日/日・祝日 |
|

西宮市F様邸 -新築外構編-
旧街道の趣が残る閑静な住宅地の一角。
緑の木々がそよぐオープンカフェテラスが印象的な
F様夫妻の一軒家があります。
神戸市内のマンションから自然いっぱいの西宮市山口町へ転居し、緑や自然に囲まれて暮らしたいという夢を叶えたご夫婦にお話を伺いました。 |
 |

― 林の中を歩くようなアプローチですね
ご主人
夫婦共通の趣味が登山で、雑木林の中にいるような雰囲気が出せたらいいなと思い、できるだけ手を加えず自然の山のような雰囲気をつくっていただきました。
― 赤木庭園を選ばれた理由は?
ご主人
家を建築中に、休みの日に散歩がてら赤木庭園さんのショールームに伺いました。植物の植栽や花壇やアプローチがとてもナチュラルで、僕たちが思い描いていた理想のイメージに近くて第一印象でほぼ即決だったんですよ。 |
|
|
― 理想を実現するのにハードルはありましたか?
ご主人
ある程度高さのある落葉樹をたくさん植えて森の雰囲気を出したいと考えていましたが、落ち葉や木の手入れが大変などという理由で他の植木屋さんでは理解してもらえませんでした。赤木庭園さんとの打ち合わせでは、アドバイスを受けながら生産者の山まで一緒に行き、実際に株立ちや樹形を見て木を選ぶことができました。家の中から一番よく見えるように木の向きや配置をお願いし、私たちが目指すイメージを理解していただきながら、プランナーさんと共通の思いを持って完成できたと思います。ショールームでの打合せでは、3D画面で植栽の高さなどをイメージできたのもよかったです。 |
|
|
― 庭が完成されての生活はいかがですか?
奥さま
一年前に庭と外構が完成した時は、ちょうど冬から春へ季節が変わる頃で、木々から新芽が出てきて緑の葉になり感動しました。
夏は緑が日差しを遮ってくれてエアコンをあまり使用しませんでした。秋は、イロハモミジの紅葉がとても素敵で、友人を招いてデッキで秋の夜長を楽しみました。
庭を通じてご近所との繋がりもでき、以前のマンション生活では考えられなかった暮らしです。
|
― 一年間のメンテナンスは大変でしたか? |
ご主人
完成された庭ではなく日々や季節の変化を楽しむための庭ですから、雑草もなるべく抜かず、落ち葉拾いもほどほどに。できないことは、赤木庭園さんに相談し、助けてもらいながら、自分たちでできることはやっていこうと思っています。 |
― これからカフェもオープンされて益々庭が活躍しますね。 |
|
奥さま
カフェのお客様と会話を楽しんだり人々の温もりと繋がりが自然と
生まれる心地よい場所にしたいです。
今が完成ではなく、日々寄り添っていける庭になればいいなと思います。 |

 |
|
 |
 |
アプローチ |
カフェ玄関となるレンガアプローチまわりは、木々に囲まれたトンネルのよう。ヴィンテージレンガの目地に苔が生え始め、より深い味わいに。 |
|
 |
目隠しフェンス |
板塀の柱は木目調のアルミ柱なので朽ちません。
柱にさり気なく防水コンセントを増設し、いろんなシーンで活躍しそう。 |
こだわりの珈琲、手作りのお菓子、地元野菜のお料理
ちょこっとお酒。
山好きのF様ご夫婦がもてなす住宅街にある
小さな一軒屋カフェ。
庭の緑に心和む時間が過ごせます。 |
毎日が週末のように過ごせるカフェ
”フクモナ”
西宮市山口町下山口3丁目5-14
078-907-6965
11:00〜20:00(L.O.19:30)
月・火・第1土曜 Pあり
http://fukumona.com/ |
 |


店舗兼自宅の外構であったため、どちらの時間でも過ごしやすく使いやすい空間になるよう心がけました。
カフェ玄関となるレンガアプローチまわりは、木々に囲まれたトンネルのように仕上がり、お客様を迎えるにふさわしく、私自身も気に入っています。
弊社ショールームから徒歩約10分と近いので、休憩がてら立ち寄れる場所ができてたのしみです。 |

 |
レンガのアプローチはゆるいカーブをつけて奥行きを表現。アプローチまわりは、木々に囲まれたトンネルのよう。 |
|

打ち合わせでは、F様と一緒に生産者の山まで行き、実際に株立ちや樹形を見て木を選んでいただきました。
ご希望に沿って、家の中から一番よく見えるように木の向きや配置し、ショールームでの打合せでは、3D画面で植栽の高さなど実際のイメージもご提案させていただきました。 |
 |
|
 |
|
 |
STEP1
レンガのアプローチ横の大きな穴は
植木の植え穴です。根がはりやすい
ように土壌をふかふかにしておきます。 |
|
STEP2
植木を吊り下げ、さあ搬入です!
|
|
STEP3
植木の樹形を見ながら、向きを決めていきます。F様にも立ち会っていただき、確認しながら作業しました。 |
|

春〜秋は木漏れ日が降りそそぎ、とっても気持ちがいいです。
冬は落葉して寂しい印象かと思いきや、太陽のあたたかな光がテラスやカフェスペースを照らし、日差しのあたたかさにありがたみを感じることができます。自然に寄りそった暮らしがいいですね。 |


 |
赤木庭園のショールームにてプランは
3Dモニターでバーチャル体験!
プランニングしたお庭をあらゆる方向からイメージすることができます。
わかりやすいとお客様にも好評です。
 |
|
|